1
若が産まれてから、1度も出していないお雛様。
若の兜は毎年飾るのに
お雛様は出さないワタシ・・・。
今までは
『細かい物が多いから、若が触ると困るでしょう?』と
言い訳して飾っていなかったのですが、
もう若も言えば分かるし、
へっちゃんもお雛様も可哀想・・・・ってんで
早めに飾ってみました↓↓

我家のお雛様は木目込みのお雛様で
段飾りですが、一般的な段飾りよりもコンパクト。
早い者勝ちで、実家から持ってきたものです。
木目込み雛のまあるいお顔が大好きです。
木目込み雛の段飾りは珍しいらしい。
五人囃子も、ドラだったりして面白い↓↓

若が産まれる年からなので、4年??出してなかったお雛様。
へっちゃんは大喜びです。
お雛様もなんだか嬉しそうに見えます(笑)
でも、お嫁にいけないと困るから
すぐ片付けるよ~。
若の兜は毎年飾るのに
お雛様は出さないワタシ・・・。
今までは
『細かい物が多いから、若が触ると困るでしょう?』と
言い訳して飾っていなかったのですが、
もう若も言えば分かるし、
へっちゃんもお雛様も可哀想・・・・ってんで
早めに飾ってみました↓↓

我家のお雛様は木目込みのお雛様で
段飾りですが、一般的な段飾りよりもコンパクト。
早い者勝ちで、実家から持ってきたものです。
木目込み雛のまあるいお顔が大好きです。
木目込み雛の段飾りは珍しいらしい。
五人囃子も、ドラだったりして面白い↓↓

若が産まれる年からなので、4年??出してなかったお雛様。
へっちゃんは大喜びです。
お雛様もなんだか嬉しそうに見えます(笑)
でも、お嫁にいけないと困るから
すぐ片付けるよ~。
▲
by minimiki8911
| 2011-02-02 09:05
| 日々のハナシ
1
ぐうたら主婦のぐうたら日記 その2
by minimiki8911
最新の記事
脳みそ融けそう(笑) |
at 2012-03-28 09:04 |
4月から。 |
at 2012-03-04 17:36 |
完成! |
at 2011-11-12 13:28 |
町内神輿 |
at 2011-11-09 20:31 |
ご近所です。 |
at 2011-11-08 23:24 |